アトリエブルジョン(ATELIER BOURGEONS)(以下「当方」という)は、個人のお客さま及び法人・個人の事業者様に商品を販売しております。本規約およびその一部を構成する「ご利用ガイド」等は、当方ウェブショップご利用の全てのお客様に適用されます。必ず事前にご確認ください。
(定義)
第1条 本規約において使用する用語の意味は、次に示すとおりとします。
① 本規約とは、当方と個人会員および利用者との間で締結する本サービスに関する利用規約をいいます。尚、「ご利用ガイド」等の当方が定める一切の関連内容は、本規約の一部を構成するものとします。
② 本サービスとは、当方ウェブショップにて提供される全てのサービスをいいます。
③ 個人会員とは、原則として日本国内に現実の住所または居所を有し、本規約に同意したうえで弊社所定の手続きに従い、会員登録の申込みを行い当方が会員登録を認めた方をいいます。
④利用者とは、個人会員のうちウェブショップを利用する方をいいます。
(本規約の範囲および変更)
第2条 本規約は、本サービスの利用者と当方との間で適用されるものとします。
2. 当方は個人会員の事前の承諾を得ることなく、本サイト上での掲載または電子メール等の当方が適当と判断する方法で個人個人会員に通知することにより、本規約の全部または一部を変更できるものとします。
3. 本規約の他、本サイト内のサービス利用に関する「ご利用ガイド」等の規定についても、名称の如何を問わず本規約の一部を構成するものとします。
(本サービスの利用)
第3条 個人会員は、本規約および本サイト利用に関する規定に従い、本サービスを利用するものとします。
(会員登録)
第4条 本サービスの利用を希望する者は、本規約の内容に同意した上で、当方の指定する方法により会員登録の申込みを行うものとします。
2. 個人会員登録ができるのは、基本として日本国内に所在地を有する方とします。外国に所在地を有する場合は、商品販売に関して個別に対応する事が可能ですが、海外送料を別途お支払いいただく場合がございます。
3. 当方が個人会員登録申込者の会員登録を認める場合は、その旨を当該申込者に対しメール等により通知し、通知を行った時点で会員登録が完了したものとします。
4. 次のいずれかに該当する場合は、個人会員登録をすることができないものとします。
① 同一人物(氏名、住所、生年月日、メールアドレス等の登録事項またはこれらの表記方法のいずれかが一致しない場合であっても、実質的に同一人物またはその関係者であると判断できる方を含む)による2以上の申込みが行われた場合
② 登録事項の全部または一部に虚偽、誤記、記載漏れがあった場合
③ 当方に対する債務不履行(本規約に関する債務不履行に限りません)があった場合
④ 未成年、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかに該当し、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意を得ていない場合
⑤ 反社会的勢力等(暴力団構成員、暴力団構成員に準ずる者その他反社会性を有する者をいう)である場合
⑥ 過去に長期不在、住所または宛名不明、もしくはその他の拒否等により、商品等の受領を当方が確認できなかったことがある場合または連絡不能となったことがある場合
⑦ 過去に本規約または日本国の法令のいずれかに違反したことがある方またはその関係者であると判断した場合
⑧ 本サービスの運営に支障が生ずるおそれがあると判断した場合
⑨ その他当方が個人会員として適当でないと判断した場合
5. 個人会員が退会を希望する場合は、退会する旨を当方にメールにより通知すること によって、いつでも退会することができるものとします。
(登録メールアドレスおよびパスワード)
第5条 個人会員登録が承認された場合、個人会員登録申込者は自身が設定したメールアドレスおよびパスワード(以下「アカウント」という)を使用して、本サイトにログインできるものとします。
2. 個人会員は、自身のアカウントを第三者に使用させてはならず、メールアドレスまたはパスワードの使用および管理について一切の責任を持つものとします。
3. 当方は、個人会員のアカウントが第三者にて使用されたことにより当該個人会員が被る損害について、当該会員の故意または過失を問わず一切の責任を負わないものとします。
4. 本サービスの利用が特定の個人会員のアカウントによりなされた場合は、いかなる場合であっても当該会員によりなされたものとみなし、自己のアカウントにより行われた本サービスの利用およびその結果については当該会員がその責任のすべてを負うものとします。
5. 個人会員がパスワードを忘れた場合は、再設定するために当方へ電子メールで申し出ることとします。(※ご利用ガイド⑨「パスワードの再発行」を参照)
(商品およびサービスの価格等)
第6条 商品の支払金額は、本サイトの注文ページに記載されている商品の販売価格(消費税込)と配送料の合計金額とします。また、本サイトへのアクセスに必要な費用(通信料等)は個人会員の負担とします。
2. 商品の価格は、事前に通告することなく変更することがあるため、利用者は注文時に価格の確認をすることとします。
(商品等の購入および支払い方法)
第7条 個人会員登録の完了後、商品等の購入を希望する場合は、当方が指定する方法に従い商品等の購入を申し込むものとし、当方がこれを承諾する場合、利用者の電子メールアドレス宛に申し込みを承諾する旨の電子メールを送信することにより、売買契約が成立したものとします。
2. 利用者の申込内容について、虚偽のない正確なデータである確認ができない場合は、注文の受付をしないものとします。
3. 商品等の代金支払いは前払いとし、次に各号のいずれかとします。(※ご利用ガイド③「お支払いについて」を参照)
① 分割2回払い:初回は、商品合計価格の50% + 送料を予約注文時(クレジットカード払いの場合)もしくは売買契約完了後一週間以内(銀行振込の場合)に支払い、残額の清算は、当方がメールにて商品の発送準備完了の旨を通知してから一週間以内に行う。
② 一括前払い:商品合計金額 + 送料を予約注文時(クレジットカード払いの場合)もしくは売買契約完了後一週間以内(銀行振込の場合)に支払う。
4. 本サービス利用における支払い方法は、利用者本人名義のクレジットカード決済または当方代表者名義の銀行口座への振り込みによるものとします。
5. 利用者がクレジットカード決済にて支払いを行う場合、利用者はクレジットカード会社の定める契約条件に従い、支払方法に関して利用者とクレジットカード会社との間で紛争等が生じた場合は利用者とクレジットカード会社との間で解決するものとし、当方は一切責任を負わないものとします。
(商品の配達)
第8条 各商品ページに記載されている商品の納期はあくまで目安であり、生産の都合上、納期が変更となることがあるものとします。
2. 利用者が数種類の商品を同時に注文した場合、発送は一番日数のかかる商品の予定日に統一されて行われ、商品毎に分けて配送することは原則として行わないものとします。
3. 配送業者に起因する配達遅延や破損・欠損などのトラブルに関して、当方は責任を負わないものとします。
4. 予期せぬ事態(システムトラブル、天災、ストライキ等)により配達が遅延した場合に、利用者または第三者に発生した損害について、当方はいかなる場合も責任を負わないものとします。
(キャンセルまたは返品)
第9条 当方は、受注生産商品に関する注文の撤回および取消については、注文確定後24時間以内に限り受け付けるものとします。
2. 当方は、次のいずれかに該当する場合に限り、商品の返品に応じるものとします。
① 商品に瑕疵があった場合
② 注文内容と違う商品であった場合
③ 返品対象外の商品以外であって、次のいずれにも該当せず、商品到着後7日以内に当方メールアドレスへ理由を付した返品の申し出があった場合
1. 使用済み、手直しまたは洗濯がされた物
2. 納品書を紛失した物
3. 商品タグ・ラベルを切り離した物
4. 毀損または汚損した物
5. 受注生産した物
3. 前項①および②について、返品にかかる送料は当方が負担し、利用者が支払った商品の価格、送料を返還するものとします。
4. 当方は、利用者から注文を受けた商品が予期せぬ事態により生産不可能となった場合、当該注文の受付を取り消すことができるものとし、これにより売買契約は解除されるものとします。ただし、複数の注文を受け、そのうちの一部商品が手配できない場合は、当該商品の注文のみ受付を取り消すものとします。売買契約の解除が必要となる場合、当方はその旨を利用者へ速やかにメールにて連絡するとともに、支払い済みの代金を返金するものとします。(※ご利用ガイド⑥「注文のキャンセル・返品・交換」を参照)
(商品等に関する免責)
第10条 当方は本サービスにおいて売買される商品等に関し、本サイトまたはカタログの記載内容以外の点については、いかなる保証義務も負わないものとします。
2. 本サイトの閲覧時における商品の画像と、実際の製品との色味や質感の相違または、商品の画像と、実際の製品との仕様や加工、サイズ等の相違については、通常の許容範囲を持つものとし、契約上の効力を持たないものとします。
3. 出荷前の検品時に不良が見つかった場合の商品到達遅延または配送業者に起因する配達遅延や破損・欠損等のあらゆるトラブルにより、利用者に損失が生じた場合、当方は一切の保証を行わないものとします。
(商品の所有権)
第11条 商品の所有権は、商品代金および送料が全額支払われるまで当方が有するものとします。
(知的財産権)
第12条 ブランド名、ブランドロゴ、ドメイン名、商品及びコンテンツ、画像、ビデオ、文章など、当サイトに関する全ての情報についての知的財産権は、当方または正当な権限を有する第三者に帰属しており、当該著作物を無断使用(複製、頒布、翻案など)する事はできないものとします。
(本規約の破棄または変更)
第13条 本サイトにおける本規約の一部が変更または破棄される場合、それ以前に利用者と当方の間で締結された契約には影響を及ぼさないものとします。
(本サイトの中断)
第14条 本サイトの端末機器の障害または保守、メンテナンスのため、本サイトを一時的に中断した場合に発生した会員の不利益に対して、当方はその賠償を行わないものとします。
(協議および管轄裁判所)
第15条 本規約の解釈について疑義が生じた場合は、当方は合理的な範囲でその解釈を決定できるものとします。
2. 本規約に関する全ての紛争については、岐阜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。